英作文を書くのはたぶん31年ぶりになる。高校3年の時にやっていたZ会の英語で悪戦苦闘して英作文を書いたような気がする。しかし、大学受験に英作文は出題されなかったので(大量の英作文を均等に採点できないのだろう)、力を入れて勉強しなかった。
そんな私が短い英作文を書いてみた。これが難しい。弟子に読ませたところ「日本語をそのまま英単語に置き換えたような英文もどき」や「英語は無生物主語を嫌うんですよねー」などとムズカシイことを言われてしまった。
最近は日本語さえ出てこなくなってきているのに、英単語がすらすら出てくるわけがない。わずか4つの文を書くのに2日かかってしまった。
駿台予備学校の英語科主任で英文読解の名手だった伊藤和夫師が同僚の英語講師から「なぜ英作文を指導しないのですか?」と聞かれて、「自分ではこれでいいと思う英作文でもネイティブから『そういう文はありえない』と言われたらおしまいだからだ」という趣旨の返事をしている。このような“神話”が英作文を取っつきにくくしてしまったのかもしれない。
そんな私が短い英作文を書いてみた。これが難しい。弟子に読ませたところ「日本語をそのまま英単語に置き換えたような英文もどき」や「英語は無生物主語を嫌うんですよねー」などとムズカシイことを言われてしまった。
最近は日本語さえ出てこなくなってきているのに、英単語がすらすら出てくるわけがない。わずか4つの文を書くのに2日かかってしまった。
駿台予備学校の英語科主任で英文読解の名手だった伊藤和夫師が同僚の英語講師から「なぜ英作文を指導しないのですか?」と聞かれて、「自分ではこれでいいと思う英作文でもネイティブから『そういう文はありえない』と言われたらおしまいだからだ」という趣旨の返事をしている。このような“神話”が英作文を取っつきにくくしてしまったのかもしれない。