馬には乗ってみよ人には添うてみよ手帳は使ってみよ。
1月から使ってきた手帳の結論は「重い。かさばる」になりそうだ。見開き2ページで1週間、時間軸が縦に記された時間管理を目的とした手帳である。しかし毎日カバンやリュックに入れて運ぶので、軽くて薄いほうがいいと気づいた。
手帳に軽薄さを求める人が私の周囲に少なくとも2人いる。1人はコスモポリタンジョニー、もう1人は生保業界の大御所五島師匠である。2人そろってまるで示し合わせたかのように見開き1カ月の軽くて薄い手帳を買い直した。
私が手帳に書き込むのは今後の予定とランニングの結果(何分くらい走ったか、何キロくらい走ったか)だけである。見開き2ページで1カ月の手帳で十分ではないか。これなら薄くて軽い。あるいは以前使っていたダイゴーのアポイントダイアリーなら左側に1週間、右側は余白という仕様ながら軽くて薄くて小さいからポケットに入れられる。
ジョニーによると「欧米人は車で移動するから手帳は重く厚くていいけれど、電車通勤する日本人にとってはそんな重厚手帳はそぐわない」そうな。
軽薄な手帳に親近感を抱くのは私が軽くて薄いということもあるだろうなぁ。
1月から使ってきた手帳の結論は「重い。かさばる」になりそうだ。見開き2ページで1週間、時間軸が縦に記された時間管理を目的とした手帳である。しかし毎日カバンやリュックに入れて運ぶので、軽くて薄いほうがいいと気づいた。
手帳に軽薄さを求める人が私の周囲に少なくとも2人いる。1人はコスモポリタンジョニー、もう1人は生保業界の大御所五島師匠である。2人そろってまるで示し合わせたかのように見開き1カ月の軽くて薄い手帳を買い直した。
私が手帳に書き込むのは今後の予定とランニングの結果(何分くらい走ったか、何キロくらい走ったか)だけである。見開き2ページで1カ月の手帳で十分ではないか。これなら薄くて軽い。あるいは以前使っていたダイゴーのアポイントダイアリーなら左側に1週間、右側は余白という仕様ながら軽くて薄くて小さいからポケットに入れられる。
ジョニーによると「欧米人は車で移動するから手帳は重く厚くていいけれど、電車通勤する日本人にとってはそんな重厚手帳はそぐわない」そうな。
軽薄な手帳に親近感を抱くのは私が軽くて薄いということもあるだろうなぁ。