NHKの夜9時のニュースまでが重要部分(大阪府警の機動隊員が制止しているのに、こちら側の人が金網を揺らしたり押したりし続けているところ)の映像をカットをしているので、もう1つ書いておく。
金網を揺らしたり押したりしているのはこちら側の人である。で、「やめなさい」と機動隊員が言ってもやめない。ここで怒り心頭に発して「土人」が出た。
若い機動隊員は誰に「土人」と言ったのか。
沖縄県民すべてに対する発言ではない。金網を揺らしたり押したりしている目の前の人に対して言ったのである。機動隊員の「やめなさい」という日本語が全く通じないので「土人」と思ったのかも知れないし、その金網揺らし人間はもしかすると日焼けして肌が土色だったのかも知れないな。
そもそも発言の妥当性はそれが飛び出た流れを見た上で判断すべきなのに、NHKでさえ怠ったのか意図的にカットしたのか。
警察は平身低頭で謝罪した。これは大人の対応である。沖縄県側が「あれは、金網を揺すったりしていた当事者に向けて言った言葉ですから、県民は気にしていません」と言うわけにはいかないだろうが、沖縄県も報道も調子をこくのはいいかげんにしなさい。流れを見た上で妥当性を判断するという当たり前のことができないようでは、大勢の信用をなくすぞ。
金網を揺らしたり押したりしているのはこちら側の人である。で、「やめなさい」と機動隊員が言ってもやめない。ここで怒り心頭に発して「土人」が出た。
若い機動隊員は誰に「土人」と言ったのか。
沖縄県民すべてに対する発言ではない。金網を揺らしたり押したりしている目の前の人に対して言ったのである。機動隊員の「やめなさい」という日本語が全く通じないので「土人」と思ったのかも知れないし、その金網揺らし人間はもしかすると日焼けして肌が土色だったのかも知れないな。
そもそも発言の妥当性はそれが飛び出た流れを見た上で判断すべきなのに、NHKでさえ怠ったのか意図的にカットしたのか。
警察は平身低頭で謝罪した。これは大人の対応である。沖縄県側が「あれは、金網を揺すったりしていた当事者に向けて言った言葉ですから、県民は気にしていません」と言うわけにはいかないだろうが、沖縄県も報道も調子をこくのはいいかげんにしなさい。流れを見た上で妥当性を判断するという当たり前のことができないようでは、大勢の信用をなくすぞ。