
「窓」は一般名詞だし、商標登録されてもいないし、別にいいんだけど、しかし『朝日新聞』朝刊社会面のコラムの「窓」の文字を見て、ありゃまーと思ったのは私だけではないだろう。特に大阪読売の人は笑ってしまったのではないか。
この「窓」というコラム、大阪読売社会面で黒田清さんがかつてやっていたコラムと同じ名称なのだ。
『朝日』が知らなかったとは考えにくい。ということは、知っているけれど無視したということか。『週刊金曜日』で「泥と炎のインドネシア」という誤りに気づかなかった編集者に比べれば、特段誤りがあるわけではないという点でまだマシか。
でもなぁ、他社の有名コラム名を私なら使わない。大阪読売社会面で黒田清さんが「窓」という有名コラムをやっていたと知る人はまだまだ多い。そんな状況では死んでも使わない。ちっぽけでも矜持ってもんがある。『朝日』はないのか。