IMG_3369


 こんなメールが来た。

・・・・・・・・・・
 クレジットカードでのご入金頂き、誠にありがとうございます。

処理日
2020年2月21日 3:40:25 JST
購入額
262,622 円 (税別)
お支払い方法
クレジットカード

Amazon Pay注文番号
P49-8808070-4851554
販売事業者お問い合わせ先
Apple Store
info@apple.com

販売事業者ご注文番号
5-90332575
・・・・・・・・・・

 ニセモノだろうと思って、返信にして相手のメールアドレスを見たところ、アマゾンのドメインである。え? ほんものなのか?

 アマゾンに電話をかけて聞いてみたところ、偽メールだと言う。しかし、アマゾンのドメインでメールが来たのはどういうわけだ? アマゾンからは明快な答えがなかったので、分からんのだろう。

 今までは変なメールは返信にしてそのドメインを見ることで偽メールかどうか判断できたのに、ドメインからなりすましができるのなら引っかかる可能性がある。油断ならんなぁ。