
よくよく見たら備蓄してあるイワタニのガスボンベ2本が2011年の製造である。イワタニのサイトには7年が使用期間と記してあるので、2〜3年オーバーだ。
サイトには「ボンベ先端部分」が錆びている場合使わないようにとも記していて、ピンぼけ写真を載せている。この写真では「ボンベ先端部分」はどこを指すのか分からない。真面目にやれよ。
ということもあり、モンベルで売っているガスボンベを備蓄しようと思いついた。われながら名案である。山用のガスボンベなら野山でコーヒーを湧かしたり出張先のビジネスホテルでキノコ料理をつくるときも使うことができる。
さっそくモンベルに。ところが、である。私が使っているこのガスボンベは、店の人に聞いたところ、使用期限が「製造から2〜3年」だという。イワタニの半分以下ではないか。備蓄用の商品ではないからか。
というわけで、名案だと思った山用のガスボンベはやめて、イワタニを買うしかなさそうだ。どうでもいいけど「ボンベ先端部分」の写真を撮り直せよイワタニ。ってまるで友人に呼びかけているようだな。