年賀状にヒーヒー言うようになって長い。理由は簡単、かつては舎弟3人にやらせていた。返事のチェックも、住所録の変更も、すべてやらせていた。私は指示するだけで済んだ。舎弟3人がいなくなり、その後は私が泥縄式で毎年の年賀状を出してきた。返事が来たかどうか確認しないまま年賀状だけ出し続け、ワケワカメであった。

 とりわけ今年は仕事が終わらず(というか、貧乏人なので仕事を積極的に受けてしまうw)、おまけに住所録のデータを失ってしまったため、しっちゃかめっちゃかである。ここで思いついた。「ココナラ」に頼むことができるのではないか、と。

「ココナラ」をこれまで何度か使ったことがあるので費用の妥当さと仕事の確かさは分かっていた。私の依頼は2点。

(1)私から年賀状の束を送るので、それをもとにエクセルで住所録を作ってほしい
(2)ついでにラベルに印刷して、年賀状の束と一緒に送り返してほしい

 納期までの時間が短いという理由で数人に断られたが、受けてくれる人に出会えた。仙台市在住の人だった。その人の言い値で了解したものの、大変助かるので感謝の思いを込めて少しばかり上乗せしてお支払いした。

 元日に着くかどうかは別にして、年賀状の発送が一気に進んだ。漏れがありそうだが、まぁ仕方がない。発送済みリストともらった年賀状を照らし合わせていく。

 作ってもらったエクセルの住所録を今後は私がしっかり更新していけばいい。来年から年賀状づくりがぐっと楽になる(はずだ)。