学校で子供が投資を強制的に学ばされる。これを批判しない報道機関は完全に終わっているのだが、それはさておき、問題が山積している。
なぜ投資を学ばされるのか。私の想像だが、日本の年金制度の失敗を隠すための“国策”だろう。年金の受給年齢が上がり、受給額が減っていることに対して国民が激怒しなければならないのにおとなしく受け入れている。
この状況を背景に、「投資するのが当たり前」という空気を築こうという“国策”である。投資で個人のお金が動くので日本経済は潤う。“国策”としてはそれでいいわけだ。
よりによって証券会社の人間が学校で投資を教えている。
いいのか? こんなことをしていいのか?
覚醒剤の売人が薬物を教えるのと同じだぞ。
原則としてお金に関する行動は慎重であるべきだし、証券会社のおっさんの代わりに私が話せば全く違う内容になる。
油断も隙もないことが学校で展開されているのに、疑問の声はほとんど聞こえてこない。
今後増えるのは投資詐欺に違いない。投資はいいことだと勘違いする人が続出するはずで、詐欺師にとってかき入れ時が始まる。
なぜ投資を学ばされるのか。私の想像だが、日本の年金制度の失敗を隠すための“国策”だろう。年金の受給年齢が上がり、受給額が減っていることに対して国民が激怒しなければならないのにおとなしく受け入れている。
この状況を背景に、「投資するのが当たり前」という空気を築こうという“国策”である。投資で個人のお金が動くので日本経済は潤う。“国策”としてはそれでいいわけだ。
よりによって証券会社の人間が学校で投資を教えている。
いいのか? こんなことをしていいのか?
覚醒剤の売人が薬物を教えるのと同じだぞ。
原則としてお金に関する行動は慎重であるべきだし、証券会社のおっさんの代わりに私が話せば全く違う内容になる。
油断も隙もないことが学校で展開されているのに、疑問の声はほとんど聞こえてこない。
今後増えるのは投資詐欺に違いない。投資はいいことだと勘違いする人が続出するはずで、詐欺師にとってかき入れ時が始まる。